オリーブレザー紹介

オリーブレザーについて

革にオリーブオイルを垂らしている画像

【 オリーブレザーとは? 】

オリーブレザーとは、当社が革生産の本場である姫路の革職人と共に、開発した当社オリジナルレザー。
国産牛の中から上質な皮だけを選りすぐり、小豆島で精製された高級オリーブオイルと鞣し材を使い、長時間じっくりとなめし丁寧に仕上げた当店の商標登録済みのレザーです。

革の画像

【 レザーに保湿力がなぜ必要か? 】

皆さんは、レザー製品が健康な状態とはどういう状態かご存知でしょうか。
元来、レザーは表面こそ水に弱い素材ですが、実は内部の芯の部分に30%ほどの水分がなければ、健康的な状態とは言えないのです。
「レザーが痛んでいる」という状態は、商品を使い続けるうちに革の芯の水分が徐々に蒸発し、乾燥することによってレザーの表面にひびが入ったり、劣化していくことを指しています。
高品質なレザー製品は長年使い込むことで、経年変化による風合いを楽しめる点が、多くの消費者に広く支持されていますが、使い込む過程で革が不健康な状態となり、ボロボロに傷んでしまえば、その風合いも失われてしまいます。

オリーブオイル画像

【 革の健康状態を理解して辿り着いた素材 】

オリーブオイルに含まれる成分のひとつに、オレイン酸という成分があります。そのオレイン酸の働きの中で最大の特徴は「保湿力」です。
オリーブオイルに含まれる脂肪酸の約70~80%はオレイン酸で構成されており、オリーブオイル配合の化粧品は全国の女性たちからも注目を集めています。
オリーブオイルに豊富に含まれるオレイン酸は、革の保湿力にも優れた効果を発揮し、科学的にも丈夫で長持ちする高品質なレザーを生み出したのです。

A-3131オリーブの画像

【 香川県ならではの素材へ 】

オリーブレザーは、香川県の豊かな自然が育んだ小豆島産の高級オリーブオイルと、姫路の熟練職人による伝統的な革なめし技術が見事に融合した逸品です。
丈夫でありながらしっとりとした保湿力を持ち、使うほどに味わい深く変化していきます。
この特別な革は、地元香川県からも高く評価されており、地域の誇りとして多くのお客様にご愛用いただいております。
私たちはこれからも、自然素材と職人技を大切にしながら、持続可能で価値ある製品づくりに挑戦し続けてまいります。